10時ぐらいに寝て、
先ほど目が覚めました
「いや~~よく寝たな、いま夕方ぐらい??」
と思たら
13時でした
得した気分ですわ
あと、この感じだと
夜にもう一度眠たくなりますね
仮眠を兼ねた休憩時間を
営業時間内にしっかり
組み込みたいと思います~~~~
2/1 大阪市域の運賃改定
今日から新料金の会社と
変わらず そのままの料金の会社が
あるんでしたっけ??
どの会社がどの料金なのか
あんまり把握してないです
私が所属してる会社は
初乗り2km 590円
距離料金 191mごとに50円ずつ
時間料金 普通車は70秒ごとに50円ずつ
深夜料金 23:00~翌朝5:00
現状維持です
値上げする会社が多い中で
安さを保ち続けてますね~~
1.7km以降は相変わらず
大阪ではいちばん安い
お財布に優しいタクシーです
1.7kmまでは??
この料金改定で初乗り距離の短縮がされまして
いわゆる「公定幅運賃」の下限が
初乗り1.44km 550円
距離料金 260mごとに80円ずつ
これを採用する会社が
思ったより多い印象でした
ウチは1.5km500円とかに変更かな~~?とか
予想してました(勝手に)
2月からの私の(勝手な)予想では……
一週間ぐらいすれば
お客さんの混乱もおさまって
いつも通りに戻りそうなので
そこまで心配してないです
いつも通り
気楽に営業するで~~~~
そういえば
私、いわゆる「流し営業」大好き人間なので
相変わらず
時々流しまくって営業してます
昨日、手をあげて乗ってくれたお客さんと
って会話がありましたが
確かに私もタクシー運転手なるまでは
どれがどの会社か なんて
全然知らなかったですし
知ろうともしなかったですね、、
タクセスさんの提灯の会社とか
関協さんの提灯の会社とか
全部ひとつの会社やと思ってました
タクシー運転手になって
忘れかけてましたが
大多数の人にとって
「乗れて着けたら別になんでもいい」
です
ただ、乗せて着いてハイ終わり!では味気ないので
優しくしゃべるとか
アクセルとブレーキを
ふんわりさせるとか
そこら辺だけ気をつけてますが。。
料金が少し安いので
それだけでも喜んで貰えるのが多いのが
嬉しいですね~~
そう思われるぐらいになれたら
私は嬉しいです
バーに出勤したいのですが
もし出勤したら来てくれる方っていますか、、、
いっぱいお客さん呼べそうなら出勤したい、、
場所は西心斎橋の三ツ寺です
ほなまた更新しますわ