新型肺炎が流行りだしてますね。。
それ以外にも
風邪やらインフルエンザやら
流行る季節ですね
わたしたちタクシー運転手は
そういう系の感染リスクが非常に高い仕事です
車内 という「密室」で
見ず知らずの人を
何人も何人も、何組も何組も
輸送するお仕事ですからね。。
と いうわけで
運転手にとっても
お客さまにとっても
(出来るかぎりの)安心安全清潔なタクシーを
めざしてみます!
とりあえずアルコール消毒

ハンドジェルは私の手の消毒用
霧吹きタイプは
布に吹きかけて
お客さまがよく触る所とか


1乗務最低2回ぐらい(少なすぎるかも)
あと、具合悪そうだったり咳き込んでるお客さまが降りられた時も消毒用アルコールで拭いてます


運転席まわりも1乗務1回ペースでアルコール消毒です(これも少なすぎるかも…??)
換気も大切
お客さま降りたらすぐ窓全開です
寒くて風邪ひきそう 笑
こまめな水分補給
喉に付いたウイルスを流して胃で溶かすため
空車時には お茶飲みまくってます
寒くてトイレが近い……。。
なんとか乗り切ろう
だいぶウイルス対策はしました
あとは最強な予防方法
よく寝て免疫力つける
ですね
夜勤って免疫力落ちそうですよね
私は夜型人間なので
昼勤時代より今のほうが元気ですが
免疫力は落ちてそう。。。
雨にも負けず風にも負けず
頑張りましょう
(風邪 だけにね!)
…
……
なんかごめん